top of page
タップ→
IMG_4695
IMG_4773
テラッコッタの植木鉢で作った風鈴
IMG_4695
1/532
1月の工作はだるまを作ります。
今月のお教室日程
明けましておめでとうございます!1月の工作は、だるまを作ります。だるまは縁起が良く、願い事を叶えるシンボルとして親しまれています。心を込めて作ってみてください!
新年の工作には縁起の良いだるまを作ります。皆さんの好きなキャラクーのだるま作りも可愛くて良いですね。転がしても何度も起き上がるだるまは願いが叶うと言われています。
今年も新たの気持ちで1年を過ごすために願いを込めて作ってみましょう。1年が充実した年になるかもしれませんね。
●●●●●●●●●お知らせ●●●●●●●●●●
2月より、月3回、金曜日の午後もお教室を行うことにしました。午後3時から5時までメロウ会館で行います。土曜日に来れなかった生徒さんや、アクセスが都合の良い生徒さんはぜひ金曜日にお越しください。様子を見ながら時間帯や曜日の追加、会場などを考慮していきたいと思います。とりあえず2月と3月の予定を下記に表記いたしますので、都合の良い生徒さんはいらしてくださいね。
1月の絵は冬休みの絵です。
1月の絵は冬休みの絵です。お正月の様子や家族とのお出かけや、冬休み生活の絵を描いてみましょう。
冬休みはどのように過ごしましたか?年末はお家のお手伝いをしましたか?大掃除をしている絵は動きが出せて、体の様子をたくさん変えて描けるのでいいですよね。お正月の絵もいいです。親戚の人たちとおせち料理を食べたり。家族で初詣出に行ったことを絵にしても良いと思います。お家でこたつに入ってテレビを見ている様子の絵でももちろん大丈夫です。色々考えてみてくださいね。
アクセス
お教室会場へのアクセス
豊沢ふれあい会館 | |
---|---|
月見の里学遊館 | fukuroiwest |
袋井南コミュニティセンター | アクセス |