top of page
今月のお教室日程







S__71983116_edited_edited_edited

S__71983116_edited_edited_edited

テラッコッタの植木鉢で作った風鈴

S__71983116_edited_edited_edited
1/635

8・9月の工作は
プラ板キーホルダーです
8・9月の工作は、皆さんの大好きなプラバン工作です。お楽しみに!
8月の工作は9月にも曜日でまたがって、プラバン工作を行います。夏休み宿題を頑張ったご褒美です。お教室の曜日の関係で9月に土曜日は行います。金曜日に来てくださっている生徒さんは、9月に工作がなくなってしまいますが、また10月にハローウィンの工作を楽しみにしてくださいね。今年はどんなプラバンキーホルダーを作りますか?キャラクターを作りたい人はサンプルの絵を持ってきてくださいね。

9月の絵は
夏休みの思い出と宇宙の絵です。
9月の絵は夏休みの思い出です。暑い夏休みが終わりましたね。皆さんはどのように夏休みを過ごしましたか?夏休みに印象残った1日を絵にしてくださいね。金曜日にお教室に参加する生徒さんは宇宙の絵も描いてみてください。
皆さん、新学期が始まりましたね。9月の絵の課題は「夏休みの思い出」です。今年は大阪で万博が開催されています。万博をみに行った生徒さんもいるとい思います。楽しかった夏の思い出を絵に描いてみましょう。万博にいってなくても。楽しい出来事はたくさんあったとを思います。特別なことがなくても一日楽しかったと思った日の思い出を自由な発想で、描いててみましょう。金曜日に来てくださる生徒さんは、もう一課題、神秘的な宇宙の絵も描いてくださいね。
アクセス
お教室会場へのアクセス


会場
案内
![]() |
---|
![]() 豊沢ふれあい会館 |
![]() 月見の里学遊館 |
![]() fukuroiwest |
![]() 袋井南コミュニティセンター |
![]() アクセス |
北地区



南地区




お教室の会場は予約が取れない場合近隣の施設に変わる時があります。
各お教室のボタンクリックしてください。会場のホームページに飛びますのでアクセスをご覧にになってください。月見の里と山名公民館は同じ敷地内なのですぐにわかる場所にあります。豊沢会館は法多山の近くです。こちらでも月2回お教室を午前中行っています。豊沢会館が取れない場合は、浅羽のメロウプラザも追加しました。
その日に利用する施設の場所を月の予定表に色分けしてお知らせしているのでみてくださいね。
bottom of page